福岡県筑紫野市03 注文住宅建築現場リポート③
5月28日(月)小雨筑紫野市のリポートをさせていただきます
福岡市では、昨日は体育会の中学校が多かったようですね
晴天に恵まれた体育会
アナウンスや声援が拡がっていました
お子さま方の頑張る姿に、成長を感じられた親御さんも多かったのではないでしょうか
福岡県筑紫野市の現場です
▼本日の現場です基礎工事中です
▼基礎工事担当田中土木の富山さんが、建物内の型枠取り付け中です「こんにちは~お疲れ様です
」
▼10日間で土工事(根切り工事→砕石・転圧工事→捨てコンクリート打設)→配筋工事→型枠取り付け→土間コンクリート打設と進んでいます
▼中心に見える黄色の棒は、「レベルマーカー」ですこれから流しいれるコンクリートの高さを測る大切な目印です
そして、外型枠の内側には、パフォームガード(白い部分)を施しています。このパフォームガードは、防蟻性能は半永久的、人体や環境にも優しいというすぐれものです
パフォームガードの内側にコンクリート注入しますので、外断熱住宅になりますね
▼型枠は、このように墨出しているので位置が分かりますそして、図面で確認しながら型枠を取り付けていきます
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/