その他⑤ チャリティーイベントに出店!
今日は6月12日に福岡工務店が参加した、チャリティーイベントについてリポートします
以前も現場リポートの番外編として紹介しましたが、福岡工務店・メガジャパンは「東日本大震災被災者支援ふくおか市民ネットワーク」の取り組みに賛同し可能な限りのお手伝いを行っています。
6月12日(日)は、同ネットワーク「がんばろう日本」福岡・九州推進協議会が共催の「東日本大震災被災地支援チャリティーイベント」のフリーマーケットにブース出店したのです。
会場は福岡市役所前「ふれあい広場」。
あいにくの雨というよりも荒天でしたが、多くのボランティアに混じって頑張りました。
田之上現場監督は得意のテント設営からお手伝いしましたよ
▼設営の様子。
▼福岡工務店は本業を活かして檜のイスのキットを用意。その場で製作する楽しみも味わえて500円
▼私が客寄せパンダとしてまずは挑戦(お行儀悪くてすみません)
テレQのカメラがドアップで撮って行きましたが放映されたのかなぁ
やっぱりボツ
▼初のお客様は3人兄妹。田之上現場監督と曰佐不動産担当の山野新米パパが優しく作ってあげました
▼お兄ちゃんはとっても上手でした。これは仕上げの磨きを行っているところ。
▼午後になり阿久津社長も参加。イス作りのお手伝いを買って出たのですが…
▼どこかで見たことがあると思いました。お客様は給排水設備工事の安達さんじゃないですか。阿久津社長の手伝いが不要なほどの腕前でした。
▼午後3時。「檜のイスでお風呂に入ると、温泉気分に浸ることができますよぉ」の呼び込みに引かれたオジサマ方が次々に来店し大賑わい
檜のまな板も完売し、売上金を支援金としてネットワークにお渡しすることができました