建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

新築の戸建て住宅を購入するには、最初から建物が建っている建売住宅を購入するか、それとも建物を建築していける注文住宅を購入するかの二択になります。

本記事では、家づくりの分岐点でもある建売住宅と注文住宅の違いを、比較できるようにメリットとデメリットの視点でわかりやすく解説します。

 

 

 

建売住宅と注文住宅の違い

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

建売住宅と注文住宅の違いを知るには、それぞれの住宅の特徴を理解することが大切です。

●建売住宅とは
●注文住宅とは

それぞれ順番に解説します。

 

建売住宅とは

建売住宅とは、土地と建物がセットで販売されている住宅のことを指します。建売住宅の場合、土地も建物も変更することができないため、間取りやデザインはシンプルであることが多いです。

また、建売住宅は契約後、すぐにお住まいになることができるため、入居時期のリミットがある方や、家へのこだわりが少ない方に向いている住宅と言えるでしょう。

 

注文住宅とは

注文住宅とは、土地に合わせてゼロから設計して建てる住宅のことを指します。注文住宅の場合、土地がない方は土地を探す必要がありますが、間取りやデザインは理想を叶えることができます。

また、注文住宅は契約後、建築をおこなう工事期間に入るため、入居時期のリミットに余裕がある方や、家へのこだわりが強い方に向いてる住宅と言えるでしょう。

 

 

建売住宅のメリット

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

建売住宅のメリットは以下の通りです。

●入居までの期間が短い
●建物を見て購入できる
●安い価格帯の家が多い

それぞれ順番に解説します。

 

入居までの期間が短い

建売住宅は、建物がすでに完成した状態で販売されていることが多いため、契約と費用の支払いや住宅ローンの手続きが完了すれば、比較的短期間で新居での生活を始めることができます。進学や転勤などの事情により、短期間で新居を手に入れたい方にとってはメリットとなります。

 

建物を見て購入できる

建売住宅は、立地や建物などの住宅取得に必要な総額が決まった状態で購入できます。価格が明確なため諸費用を含めた総費用が算出しやすいことや、仕上がりがわかっているので「こんなはずじゃなかった」と感じるリスクを抑えることができるでしょう。

 

安い価格帯の家が多い

建売住宅は、土地も併せて購入して建築する場合の注文住宅と比べて安価なことが多いです。エリアの相場を参考にしながら、手を出しやすい販売価格になるように、家の大きさや性能、使用する設備などを調整できるためです。

ただし、すでに建築用の土地をお持ちの場合、注文住宅であれば建物の建築費用のみとなりますので、仮に同じ家を建てた場合には注文住宅の方が安くなるでしょう。このように、総額で見たときに必ず建売住宅の方が安くなるというわけではありませんので注意は必要です。

 

 

建売住宅のデメリット

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

建売住宅のデメリットは以下の通りです。

●家づくりにこだわれない
●土地や建物の状態の不安
●ある程度の妥協は必要

それぞれ順番に解説します。

 

家づくりにこだわれない

建売住宅は、購入の時点で建物が完成していたり間取りが決まっているため、ご自身の家づくりへの要望を取り入れることができません。そのため、家づくりにこだわりたい方には不向きでしょう。ただし、場合によっては追加費用を払うなどにより多少の変更が可能なこともあります。

 

土地や建物の状態の不安

完成した建売住宅を購入する場合、建築の過程や施工の様子などを見ることができません。そのため、壁に隠れて見えなくなってしまった構造などの部分は、耐久性という点で不安を残すことになります。また、土台である土地や基礎の状態も判断が難しくなりますので、信頼できる建築会社を選ぶことが必要です。

 

ある程度の妥協は必要

例えば、平均的な身長よりも背が高い方の場合、万人受けの設計をされたキッチンでは、レンジフードが低い位置にあるため頭を打つこともあるでしょう。その他の場所でも、お風呂やトイレの広さなどストレスを感じることがあるかもしれません。

そのため、人によっては建売住宅を選ぶ際に、暮らしの快適度について、ある程度の妥協が必要だと考えておいた方が良いでしょう。もちろん、偶然にも自身の理想と一致する建売住宅と出会える可能性もあります。

 

 

注文住宅のメリット

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

注文住宅のメリットは以下の通りです。

●家づくりにこだわれる
●建築予算を調整できる
●建築現場を確認できる

それぞれ順番に解説します。

 

家づくりにこだわれる

既に設計等が決まっている建売住宅に対して、注文住宅はゼロから設計を行なうところから家づくりがスタートします。お客様が現在お住いの家への不満や新しい家への要望、家を建てる土地の状況等を確認して設計されるため、住み心地や耐震性能というような住宅性能まで含めて、住まう家族の理想の暮らしを実現することができるでしょう。ただし、自由設計という表現がされていても、自由度には差があるため注意が必要です。

 

建築予算を調整できる

注文住宅では、住宅の広さや間取り、外観や内装のデザイン、住宅設備などを設計士やインテリアコーディネーターと相談しながら選定します。正直、理想は追求すればキリが無く、要望を全て盛り込めば予算も高くなっていきます。逆に言えば、優先順位を付けながら取捨選択することで、建築の総予算を調整することができます。

 

建築現場を確認できる

建売住宅でも、建物が完成する前に購入するという場合もありますが、完成した状態の家を購入することが一般的です。そのため、建築現場を見に行くという事は稀でしょう。対して注文住宅は、お客様との打合せを基に建築が始まるため、工事の進捗や完成したら隠れてしまう壁の内部まで建築の様子を確認することが出来ます。

 

 

注文住宅のデメリット

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

注文住宅のデメリットは以下の通りです。

●入居までの期間が長い
●建築費用を把握しにくい
●建物をイメージしにくい

それぞれ順番に解説します。

 

入居までの期間が長い

完全自由設計の注文住宅建築の際は、間取りや採用する住宅設備、巾木の1つに至るまで、住宅の細部に渡り選定する必要があります。そのため、家づくりを始めてから実際に入居できるまでの時間がかかります。建築会社を決めてから、建築を行ない入居できるまで6か月~1年以上かかるのも一般的です。

 

建築費用を把握しにくい

クロスや巾木の1つまで選定する必要のある注文住宅は、家づくりの過程で総額が増減することも多々あります。途中で変更等を行なう際には、その都度お見積りとなります。そのため、変更後の建築費用を知るまでに少し時間がかかってしまいます。現時点での家づくりの総額が見えにくいというのは、不安に感じられる部分でしょう。

 

建物をイメージしにくい

ほとんどの場合に購入時に建物が完成している建売住宅とは異なり。注文住宅は最終的に仕上がってしまうまでは、建物の完成形が見えません。そのため、仕上がりがイメージしにくいというのはデメリットになるでしょう。完成した後に「こんなはずじゃなかった」とならないために、福岡工務店では3Dパースの作成や住宅模型を作成し、仕上がりをイメージしやすい工夫を取り入れています。

 

 

まとめ

建売住宅と注文住宅の違いはどこにある?【メリットとデメリットを解説】

本記事では、家づくりの分岐点でもある建売住宅と注文住宅の違いを、比較できるようにメリットとデメリットの視点でわかりやすく解説しました。

ご説明してきたように、建売住宅も注文住宅もどちらにもメリット・デメリットがあります。ですから、どちらが良いかは住まいの考え方で変わります。住宅へのこだわりが強い方や住まいへの安心を重視する方は注文住宅の方が良いと言えるでしょう。また、時間や手間をかけずにすぐに住める家が欲しい方は建売住宅の方が良いでしょう。

福岡工務店では、創業時より新築の注文住宅だけにこだわって建築しておりますが、お客様の考え方やライフスタイルを伺い、建売住宅と注文住宅のどちらが良いのかなど、他の建築会社も含めて最適なご提案をさせていただきます。建売住宅と注文住宅でお悩みの方や、家づくりの進め方がわからないという方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。