受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
断熱材の重要ポイント 断熱材の性能は熱伝導率と厚さで変わります。種類によってそれぞれ長所・短所があり、施工方法や注意点やコストも様々です。 断熱材は「屋根もしくは天井~壁~床下もしくは基礎」まで連続して施工するのが重要ポ […]
福岡工務店では、基礎の部分まで外断熱にすることをお勧めします。 普通の住宅の場合、基礎部分(1階床下)は基礎立ち上りコンクリート部分の外周に床下換気口(今では基礎パッキン工法が一般的)を設け床下を自然換気します。しかしそ […]
2013年4月に国土交通省が定める「住宅・建築物の省エネルギー基準」が改正され、外皮面積(外皮=外気に触れる壁や屋根など)も考慮した断熱性能を評価する指標が定まりました。新たな断熱性能は、「UA値(外皮平均熱貫流率)」と […]
平成25年4月に国土交通省が定める「住宅・建築物の省エネルギー基準」が改正され、建物全体でエネルギー消費量を減らすことを目的とした「一次エネルギー消費量」という新たな指標ができました。この指標は、家の性能の他に冷暖房をは […]
年間の電気料金は一般住宅で122,902円かかります。それが低燃費住宅になると90,827円になり、32,075円(約26%)も電気料金の削減が可能になります。これを35年に換算すると1,122,625円の削減が可能にな […]
日本の気候 地球温暖化が進行しているとはいえ、ここ数年の夏の暑さは異常です。一昔前は、夏の暑い日も窓を開けて風通しを良くし、打ち水をすることで涼を求めることができました。しかし都市部では排気ガス・空調機の熱気・光化学スモ […]